忍者ブログ
「 スリップノット 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・この靴もついに先日ご臨終に。底がべろーんと抜けた。


Date: 2006年09月14日 02:01

・履いている靴の紐は解け易い。
玄関で紐を片方ずつ両手に持って絞る。靴が弛緩する前に急いで2本の紐を交差させ潜らせ輪を作り・・・完璧な結び目が先端だけをジーンズの裾から覗かせている。足を踏み出す度、地面に触れる度に感じる密着感が心地よい。

蜜月は長くは続かない。気がつくと紐は靴の横にしなだれている。紐の先端が靴に当たって高い音を静かに立てる。立ち止まって絞る所からまたはじめる。こんなに何度も紐を結ぶのは、今度の靴がはじめてだ。

想像する。きっと強く締めすぎているのだ。歩く毎に靴と足が少しずつずれて緩んでゆくのだろう。最初から緩めに結べば解ける心配も無いのだろうか、でも緩めに結んだら逆に解け易くなるのではないか、それに恐らく靴と足の動きが上手く同調せずに苛立つだろう。
そして、また立ち止まる。屈んで強く紐を引く。鬱血しそうだ。少しだけ解く。解けるかもしれない結び目を今度も手早く作る。

自分の行動に意味を持たせようと過度に気を配ったり、常に自分にとってプラスになる行動を心がけたりする人があまり好きではない。
なぜなら、そういう人は往々にして、自分にとって意味の無い事、不利益になる事はしないからだ。
でもそういう人は、きっとうまくいく。意味のある行動に徹しきれない自分は、ただ嫉妬しているだけなのかもしれない。


雨の日。くるぶしに優しさを感じて立ち止まる。靴紐はしっとりと濡れていて、触るのに少し躊躇う。おまけに、両手で結ぶから傘を差す事ができな い。靴紐を解けないようにする方法はあるはずだ。屈んで足先に蝶々結びを作るのは最早儀式になっている。儀式とは形式だ。形だけの行動だ。
だからこの靴が気に入っている。
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH