忍者ブログ
「 イドの泉 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ガーターベルトについて力説する男。


Date: 2006年02月18日 01:04

今日はここ一週間で一番能動的な活動をした日だった。頭も無いなりに結構力を入れて絞った。
アイデアというのは、出し切ればまた新しいものが湧いてくる。
今思い浮かんだのは、「ガーターベルトの役割ってなに?」です。

・・・。
自分で自分にツッコミを入れたいのはやまやまなのだが、解らないのだから仕方がない。自分の周りには、男女ともにガーターベルトを日常的に着用する人はいなかった。非日常でも・・・まあ、これは確かめたことがないので分からない。

調べてみたものの、ガーターベルトの役割は「ブーケの代わりに投げる」とか。おいおいそうじゃあないよ。というか投げてくれるな。
英国の勲章のうち、最高位のものをガーター勲章というらしいですが、ガーターベルトからきているとのこと。日本映画の最優秀作品や運動競技の最高位に送られるブルーリボン賞も、ガーターベルト由来らしいです。青色ってどうですか。

違う違う。

役割としては、1.脚を細く綺麗に見せる、2.ウェストのシェイプアップ効果(これはどうなんだろう)、3.ストッキングを吊る(これが一番現実的ですね。あまり蒸れないらしい)、4.セクシー(そうきたか)

変な話ですが、ってこれまでの話も十分変なのですが、みんな中高生の頃彼女(彼氏)が出来たらこんな事したい!っていう、あられもない願望を抱いた事と思います(あーなんか男子高校生限定っぽいな)。自分の数多の願望の一つは「ガーターベルトを買ってあげる」でした。倒錯具合が微妙なのがもどかしい。中学高校時代は、勉強するより恋愛の一つもした方がいいと、というかよかったなあ、と今でも思っています。健全な精神の育成のために。でないと「sexual」のスペルを訊かれて咄嗟に答えられるような人間に育ってしまうよ。uがポイントです。
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

■ Trackbacks
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH